お客様の声

葛飾区お花茶屋のお客様よりバランス窯の取り外し撤去のご依頼で伺って参りました!

2025-09-06不用品回収処分, 風呂釜・回収処分

まだ間に合う!年末の大掃除、いまのうちから始めてスッキリしませんか?

こんにちは!

だんだんと夏の終わりを感じるようになってきましたね。9月に入り、新学期が始まりました。夏休みやお盆休みが終わり、ほっと一息ついている方も多いのではないでしょうか。

 

関東では台風も来たりして、少しずつ季節の変わり目を感じる頃ではありますが、まだまだ暑さは続いていますね。日中はムシムシしていて「秋はどこ?」という感じで、エアコンも手放せない方もいらっしゃると思います。

 

そんな中、少し気が早いようですが…

「今年こそ、年末の大掃除をラクに済ませたい!」という方に、ぜひ読んでいただきたいお話を、今日はご紹介します。

 

年末まで、あと4か月。実はあっという間なんです!

 

「えっ?年末なんてまだ先でしょ~」

そう思われた方も多いかもしれません。でも、夏が終わったと思ったら、あっという間に秋が来て、気づけば師走に突入…。

 

年末の忙しさにバタバタしてしまう前に、いまのうちから「少しずつお片付け」をしておくと、ほんとうに気持ちがラクになります!

 

特に、長年使っていない家具や電化製品、ベランダに放置したプランター、土の入った植木鉢など、

「ずっと気になってたけど、見ないフリしてたもの」って、

お家にひとつやふたつ…いえ、それ以上あるかもしれませんね。

 

 

自治体の粗大ごみ回収、こんなことで困っていませんか?

粗大ごみを処分するには、市区町村に予約して、ごみ券を買って、指定の日に自分で出して…って、なかなか手間がかかりますよね。

 

しかも、
「券を貼ったのに、料金が足りなくて持って行ってくれなかった」
「ネットの申込で品目を間違えて、回収してもらえなかった」
「重すぎて外に出せず、泣く泣くキャンセルした」

…なんてお声、たくさんいただきます。

 

特にご高齢の方やおひとり暮らしの方にとっては、重い家具や家電を外に運ぶのはとっても大変。「やっぱり諦めようかな…」と片付けをあきらめてしまう前に、ぜひ私たち「快適生活」にご相談ください!

 

快適生活なら、ぜ~んぶおまかせ!玄関どころか、お部屋の中まで回収に伺います

「快適生活」では、面倒なごみ出し作業は一切不要!

お電話1本で、スタッフがご自宅までお伺いし、お部屋の中から運び出し~回収~処分まで、すべて対応いたします。

 

● 重たくて動かせないベッド
● 1人では解体できないタンスや本棚
● 部屋の隅に置きっぱなしの古いテレビ
● ベランダに放置されたプランターや土
● 取り外しが面倒な風呂釜や湯沸器

こんな物たちも、私たちにおまかせいただければ、すべてスッキリお部屋からなくなります!

「これって回収してくれるの?」というものがあれば、遠慮なくご相談くださいね。

 

「不用品回収って、ちょっと不安…」そんなお声にも丁寧にお応えします。

 

はじめて不用品回収業者にご依頼される方は、いろいろな不安があると思います。

 

「いくらかかるのか分からない」
「ちゃんと回収してくれるの?」
「何か追加料金がかかったりしない?」

 

そんなご不安を解消できるように、快適生活では「事前の見積もり」と「丁寧なご説明」を大切にしています。

 

お電話でのお問い合わせも、できる限りわかりやすく、ゆっくりとお話しさせていただいております。高齢のお客様からも「安心できた」とお声をいただいています。

 

 

家具や家電だけじゃない!いろんな不用品に対応しています

快適生活では、以下のような幅広い不用品の回収・処分に対応しています:

ソファ、タンス、ベッド、マットレスなどの大型家具

 

冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、テレビなどの家電製品

 

ベランダや庭の土、石、プランター、植木鉢

 

ガーデニング用品、物干し台、収納棚

 

取り外しが必要な風呂釜、湯沸器、換気扇など

葛飾区_風呂_(バランス窯)

押入れや納戸にたまった生活雑貨や雑紙類

 

また、お引っ越しやリフォームのタイミングで出る大量の不用品、遺品整理、ごみ屋敷状態のお部屋の片付けなど、さまざまなシーンに対応しております。

 

「こんなこと頼んでいいのかな?」という内容でも、気軽にご相談くださいね。

ご相談だけでも大歓迎!お気軽にどうぞ

 

不用品の処分は、早めに動き出すと心にも時間にも余裕ができます。年末に向けて、お部屋を少しずつスッキリさせていきませんか?

 

 

ご相談は無料です。
「電話するの、ちょっと勇気がいるな…」という方も、スタッフが親切・丁寧に対応いたしますので、ご安心ください。

📞 快適生活   営業時間AM9:00~PM8:00

「これ捨てたいな」と思ったそのときが、片付けのチャンスです!
お電話、お待ちしております😊

 

 

 

 

本日のお客様は、葛飾区お花茶屋にお住まいのお客様です。

葛飾区お花茶屋のお客様よりバランス窯の取り外し撤去のご依頼で伺って参りました!

先日、葛飾区お花茶屋の公営住宅にお住まいのお客様より、バランス釜の取り外し・撤去のご依頼をいただき、「快適生活」のスタッフが現地へ伺ってまいりました。

 

ご相談いただいたのは、長年お住まいになった住宅を退去されるタイミング。公営住宅では、退去の際に「原状回復(被告示)」が求められるため、ご自身で設置された設備類は撤去して返却する必要があります。中でもバランス釜は、ガスや配管に接続されており、専門の知識と工具がないと取り外しが難しい設備のひとつです。

 

お客様からは「自分で設置したわけじゃないけど、昔のルールで個人設置扱いらしくて…」「取り外さないと敷金が返ってこないと言われて困っていて」といった、切実なお話も伺いました。

 

現場では、まずガスの元栓や排気の位置を丁寧に確認し、安全面に最大限配慮しながら作業を進めました。壁にしっかりと固定されたバランス釜を取り外す際は、周囲を養生して建物に傷がつかないよう注意。配管部分の処理も専門スタッフがきちんと対応いたしました。

 

作業は約1時間ほどで完了。取り外したバランス釜はすぐにトラックに積み込み、お部屋の簡単な清掃もさせていただきました。「これで無事に退去できそうです。本当に助かりました」と、お客様もホッとした表情でお声をかけてくださいました。

 

快適生活では、バランス釜や風呂釜などの特殊設備の取り外し・撤去にも対応しております。特に団地や公営住宅、URなどで退去を控えている方からのご依頼も多く、「どこに頼めばいいのか分からなかった」とご相談いただくケースが増えています。

 

「原状回復で必要と言われたけど、どうしたらいいか分からない…」

そんな時は、ぜひ一度、快適生活までご連絡ください。お見積もりだけでももちろんOKです。専門スタッフが親切・丁寧に対応いたします!

 

 

 

 

葛飾区で風呂釜・浴槽・湯沸器の回収・処分の詳しい内容はこちら

 

 

 

葛飾区の不用品回収処分なら快適生活にお任せ下さい。
即日対応、安心の低価格、手間いらずです。
お電話一本でお見積にお伺い致します。
葛飾区で不用品回収処分をご検討のお客様は
是非一度、快適生活までお電話下さい。

風呂釜の処分を葛飾区のお客様よりご依頼頂きました

2025-05-26葛飾区不用品処分, 風呂釜・回収処分

いつもありがとうございます。
葛飾区の不用品回収の快適生活です。
本日は葛飾区高砂のお客様より風呂釜の回収・処分をご依頼頂きましたのでご紹介致します。

 

葛飾区で風呂釜の回収・処分をご依頼頂きましたお客様の声

風呂釜の処分に困っていました。区では回収してもらえず、取り外しも自分では難しい状態でした。こちらに相談したところ、取り外しから運び出しまで対応してもらえて助かりました。重くてとてもじゃないけど扱えない物なので、プロに任せて正解でした。

 

 

 

葛飾区で風呂釜の処分でお困りの多いご相談

葛飾区のスマホで電話相談するシニア男性の画像

 

区では風呂釜を回収してくれないと知り驚いた

葛飾区では風呂釜は「処理困難物」として扱われ、粗大ごみとして出すことができません。そのため、「区の粗大ごみに申し込んだが断られた」「回収対象外と初めて知った」という驚きの声が多く聞かれます。

取り外し方法が分からず手をつけられない

風呂釜はガス管や給湯配管に接続されており、取り外しには専門知識が必要です。「ドライバーだけでは外せない」「配管を壊しそうで怖い」といった、取り外しに関する不安の相談が非常に多く寄せられています。

一人では運び出せない重さに困っている

風呂釜は金属製で重量もあり、年配の方や女性の一人暮らし世帯では持ち運びが難しいという声も。「階段で搬出できない」「誰かに手伝ってもらうのも難しい」と物理的な問題で依頼されるケースが増えています。

どこに頼めば安心か分からない

「業者に頼みたいけど、どこが信頼できるのか不安」「料金が不明でトラブルにならないか心配」といった声も多数。明確な料金設定と実績のある業者を探している方が多く、丁寧な説明を求められる傾向があります。

 

 

 

 

葛飾区で風呂釜の回収処分の詳しい内容なこちら

 

 

 

 

葛飾区で風呂釜を処分・回収する方法とは

葛飾区_水が溜まっている風呂釜(ミントカラー)画像

 

葛飾区では風呂釜は「処理困難物」扱い

葛飾区では風呂釜は通常の粗大ごみとしては回収していません。「処理困難物」に分類されるため、区の粗大ごみ受付センターに申し込んでも受け付けてもらえないことが多く、自力での対応が難しい品目です。

取り外しは専門業者に依頼を

風呂釜はガス管や給湯配管につながっており、無理に取り外すと事故や水漏れの危険があります。そのため、取り外し作業は資格を持つ専門業者へ依頼するのが安心です。安全面と作業効率を考慮するとプロへの依頼が最適です。

不用品回収業者にまとめて依頼

風呂釜の処分は、不用品回収業者に依頼するのが一般的です。取り外しから搬出・回収・処分まですべて対応してくれる業者も多く、一括でお願いできるのがメリットです。事前に見積もりを取り、費用や作業内容を確認しておきましょう。

作業当日は立ち会いと搬出経路の確保を

風呂釜の回収当日は、立ち会いが必要になるケースがほとんどです。スムーズな作業のためには、搬出経路の確保や周囲の荷物の移動も事前に行っておくと安心です。特に集合住宅の場合は、エレベーターの使用可否や管理人への連絡も忘れずに行いましょう。

 

 

 

 

葛飾区で風呂釜の回収処分の詳しい内容なこちら

 

 

 

 

風呂釜の種類やその特徴とは

葛飾区_古い住宅のシルバー色の風呂釜画像

 

ガス風呂釜(都市ガス・プロパンガス)

最も一般的なタイプで、ガスを燃料として浴槽の水を直接加熱する構造です。設置が比較的簡単で、瞬間的にお湯が沸かせる点が特徴。都市ガス対応・プロパンガス対応の2種類があり、地域によって仕様が異なります。

石油風呂釜

灯油を燃料として使用するタイプで、寒冷地などで多く見られます。ガスよりも燃料コストが安い場合があり、経済的です。ただし、灯油の補充や管理が必要なため、多少の手間がかかるのがデメリットです。

電気風呂釜

電気の力で水を加熱する方式で、ガスや石油を使わないため安全性が高く、設置場所の自由度もあります。電気料金の影響を受けやすい点と、加熱にやや時間がかかる点が注意点です。

バランス釜

浴槽のすぐ横に設置されている昔ながらのタイプで、主に団地や古い集合住宅で使われています。給排気が同時にできるため設置スペースが限られていても対応可能ですが、近年では交換・処分の相談が増えています。

 

 

 

葛飾区で風呂釜の回収処分の詳しい内容なこちら

 

 

 

 

風呂釜を処分する際の注意点

葛飾区_タイルがピンクの古いシルバー色の風呂釜画像

 

自己判断での取り外しは危険

風呂釜はガス管や給湯配管に接続されており、素人が無理に外すとガス漏れや水漏れの危険があります。安全のためにも、取り外しは必ず専門の業者に依頼しましょう。事故や建物への損傷を防ぐためにも重要なポイントです。

処分方法を事前に確認する

自治体によって風呂釜は「処理困難物」に分類され、通常の粗大ごみでは出せないことがあります。葛飾区などでは区の回収対象外となるため、事前に回収可否を確認し、適切な方法で処分する必要があります。

搬出経路を確保しておく

処分当日は、玄関までの通路や階段、エレベーターなどの搬出経路を片付けておくとスムーズです。集合住宅では共用部分を傷つけないよう養生をする配慮も必要です。事前の準備が作業時間の短縮にもつながります。

安心してお願いできる業者か見極めを

高齢になると、どの業者に頼んでいいか分からず不安になることもあります。「電話の対応が親切だった」「説明がわかりやすかった」といった点は大きな安心材料になります。無理に契約を迫らず、丁寧に話を聞いてくれる業者を選ぶことが、安心して処分を任せるための大切なポイントです。

 

 

 

 

葛飾区で風呂釜の回収処分の詳しい内容なこちら

 

 

 

 

葛飾区のゴミ分別の仕方

葛飾区_ゴミの分別している画像

 

燃やすごみ(週2回収集)

生ごみ、紙くず、衣類、木くず、ゴム製品、革製品などが対象です。これらは「中身の見えるポリ袋」または「ふたのできる容器」に入れ、袋の口をしっかり縛って、収集日の朝8時までに集積所に出してください。

燃やさないごみ(月2回収集)

金属、ガラス、陶磁器、蛍光管、乾電池、小型家電などが該当します。カセットボンベやスプレー缶、ライターなどは、他の燃やさないごみと分けて別の袋に入れて出してください。ガラスや刃物などの鋭利なものは、新聞紙などに包んで「キケン」と表示し、収集日の朝8時までに出してください。

資源ごみ(週1回収集)

ペットボトル、食品トレイ、古紙、びん・缶、製品プラスチックなどが対象です。ペットボトルや食品トレイは、洗って乾かし、資源ごみとして出してください。古紙類は種類ごとにまとめてひもでしばり、びん・缶は中身を空にして洗い、透明または半透明の袋に入れて出してください。

プラスチック製容器包装(プラマーク)(週1回収集)

プラマークが表示された容器包装が対象です。中身を使い切り、洗ってきれいにしてから、透明または半透明の袋に入れて出してください。汚れが落ちないものは「燃やすごみ」として出してください。
粗大ごみ(申し込み制)一辺の長さが30cmを超える家具や家電製品などは粗大ごみとなります。事前に「粗大ごみ受付センター」へ申し込み、収集日や料金の案内を受けてください。

 

 

 

 

 

 

不用品回収処分なら快適生活にお任せ下さい。
即日対応、安心の低価格、手間いらずです。
お電話一本でお見積にお伺い致します。
葛飾区で不用品回収処分をご検討のお客様は
是非一度、快適生活までお電話下さい。

メールでのご相談・問合せ

ページTOPに戻る